| Home | Japanese |  English |  

Site Menu
Home
理念
研究テーマ
・研究室のメンバー
  スタッフ
  学生
  旧長村研究室
・研究業績
  原著論文・総説ほか
  学会発表
  特許・受賞ほか
  研究資金
社会活動
担当講義
学生のみなさんへ

(別のサイト)
有機デバイス研究会


Information
当研究室では、学部生、大学院生を募集しています。研究室の見学を希望される方は、いつでもいらしてください。事前に電子メールにて連絡をいただければ、より詳しい説明をすることができます。



学会発表


大塚龍司, 川井秀記:
「エルビウム錯体-ルブレンによる三重項―三重項消滅に基づくアップコンバージョンの光物性評価」
CSJ化学フェスタ2020,オンライン (2020. 10. 22)

分部 友紀, 川井秀記:
「色素内包高分子ミセルにおけるアップコンバージョンの光物性評価」
CSJ化学フェスタ2020,オンライン (2020. 10. 22)

岩田瑶子, 川井秀記:
「疎水化DNA薄膜におけるアップコンバージョンの光物性評価」
CSJ化学フェスタ2020,オンライン (2020. 10. 21

川井秀記, 峰村ひなの:
「色素内包リポソームにおける三重項−三重項消滅に基づくアップコンバージョンの温度依存性」
高分子討論会,オンライン (2020. 9. 17)

川井秀記, 森亮久:
「アントラセンを骨格とした低分子オルガノゲルのアップコンバージョン」
高分子討論会,オンライン (2020. 9. 17)

大塚龍司, 川井秀記:
「エルビウム錯体-ルブレンによる三重項-三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
高分子討論会, オンライン (2020. 9. 16)

岩田瑶子, 川井秀記:
「疎水化DNA薄膜における三重項−三重項消滅に基づくアップコンバージョンの光物性評価」
高分子討論会, オンライン (2020. 9. 16)

分部 友紀, 川井秀記:
「色素内包高分子ミセルにおけるアップコンバージョンの評価」
高分子討論会, オンライン (2020. 9. 16)

川井秀記, 峰村ひなの:
「色素内包リポソームにおける三重項?三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
光化学討論会,オンライン (2020. 9. 11)

川井秀記, 森亮久:
「アントラセンを骨格とした低分子オルガノゲルにおけるアップコンバージョンの評価」
光化学討論会,オンライン (2020. 9. 11)

岩田瑶子, 川井秀記:
「疎水化DNA薄膜における三重項−三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
高分子年次大会, 福岡市(2020. 5. 27)

分部 友紀, 川井秀記:
「色素内包高分子ミセルでの三重項-三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
高分子年次大会, 福岡市(2020. 5. 27)

Hideki Kawai, Hinano Minemura, Hidenori Mimura
"Development of bioimaging by the upconversion using nanoparticles"
The 4th International Symposium on Biomedical Engineering
Hamamatsu (2019. 11. 14)

峰村ひなの, 川井秀記:
「色素内包リポソームにおける三重項-三重項消滅に基づくアップコンバージョンの光物性評価」
CSJ化学フェスタ2019,東京都江戸川区 (2019. 10. 17)(優秀ポスター発表賞

森亮久, 川井秀記:
「アントラセンを骨格とした低分子オルガノゲルのアップコンバージョン評価」
CSJ化学フェスタ2019,東京都江戸川区 (2019. 10. 17)

森亮久, 川井秀記:
「アントラセンを骨格とした低分子オルガノゲルの光物性評価」
高分子討論会, 福井市(2019. 9. 27)

峰村ひなの, 川井秀記:
「色素内包リポソームにおける三重項-三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
高分子討論会, 福井市(2019. 9. 26)(優秀ポスター賞

峰村ひなの, 川井秀記:
「色素内包リポソームにおけるアップコンバージョンの光物性評価」
高分子年次大会, 大阪市(2019. 5. 29)

峰村ひなの, 川井秀記:
「色素内包リポソームにおけるアップコンバージョンの温度依存性」
CSJ化学フェスタ2018,東京都江戸川区 (2018. 10. 24)(優秀ポスター発表賞

峰村ひなの, 川井秀記:
「色素内包リポソームにおけるアップコンバージョンの評価」
高分子討論会,札幌市 (2018. 9. 12) 開催中止により、発表扱い

山本耕平, 森田博也, 長村利 彦, 川井秀記, 松田直樹, 大川原徹, 竹原健司:
「DNA超薄膜 に固定化された色素の金属ナノ粒子局在表面プラズモン共鳴による発光増強」
光化学討論会,西宮市 (2018. 9. 6)

川井秀記, 原田伸治:
「色素内包高分子ミセルにおけるアップコンバージョンの評価」
光化学討論会,西宮市 (2018. 9. 5)

原田伸治, 川井秀記:
「高分子ミセルでの三重項-三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
CSJ化学フェスタ2017,東京都江戸川区 (2017. 10. 18)

宇田進之輔, 西山桂, 勝本之晶, 川井秀記:
「低分子オルガノゲル中でのアップコンバージョン発光の評価」
CSJ化学フェスタ2017,東京都江戸川区 (2017. 10. 18)

永田雅樹, 川井秀記:
「三重項-三重項消滅アップコンバージョンにおける疎水化DNA の効果」
CSJ化学フェスタ2017,東京都江戸川区 (2017. 10. 18)

宇田進之輔, 西山桂, 勝本之晶, 川井秀記:
「低分子ゲルマトリックス中におけるアップコンバージョンの 光物性評価」
光化学討論会,仙台市青葉区 (2017. 9. 6)

森田博也, 福ア彩夏, 長村利 彦, 川井秀記, 松田直樹, 大川原徹, 竹原健司記:
「DNA に組織化したカチオン性色素による水溶液中 アップコンバージョンと固体薄膜系への展開」
光化学討論会,仙台市青葉区 (2017. 9. 5)

永田雅樹, 川井秀記:
「三重項-三重項消滅アップコンバージョンにおける疎水化 DNA の効果」
光化学討論会,仙台市青葉区 (2017. 9. 5)

原田伸治, 川井秀記:
「高分子ミセルでの三重項―三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
光化学討論会,仙台市青葉区 (2017. 9. 5)

長村利彦, 福崎綾夏, 森田博也, 川井秀記, 竹原健司, 松田直樹
「カチオン性増感剤と発光剤を組織化したDNAによる水溶液中および光ナノ薄膜上でのエネルギーアップコンバージョン」
電子情報通信学会, 長崎県壱岐市 (2017. 7. 31)

川井 秀記, 渥美貴弘
「疎水化DNA マトリックスにおけるイオン性色素のアップコンバージョン評価」
高分子年次大会, 千葉市 (2017. 5. 30)

川井秀記, 原田伸治, 早川泰弘:
「高分子ミセルを用いたアップコンバージョンによるバイオイメージングの開発」
生体医歯工学共同研究拠点成果報告会,東京 (2017. 3. 24)

宇田進之輔, 西山 桂, 川井秀記:
「低分子オルガノゲルマトリックス中での三重項―三重項消滅に基づくアップコンバージョンの光物性評価」
日本化学会春季年会,横浜 (2017. 3. 18)

原田伸治, 川井秀記:
「高分子ミセルでの三重項-三重項消滅に基づくアップコンバージョンの光物性評価」
日本化学会春季年会,横浜 (2017. 3. 17)

永田雅樹, 川井秀記:
「疎水化DNA中におけるテトラベンゾポルフィリンのアップコンバージョンの光物性評価」
日本化学会春季年会,横浜 (2017. 3. 17)

原田伸治, 川井秀記:
「高分子ミセルでの三重項-三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
高分子討論会,横浜 (2016. 9. 14)

宇田進之輔, 西山 桂, 川井秀記:
「低分子ゲル中での三重項―三重項消滅に基づくアップコンバージョンの評価」
高分子討論会,横浜 (2016. 9. 14)

渥美貴弘, 川井秀記:
「DNAマトリックスにおけるイオン性色素のアップコンバージョン評価」
光化学討論会,東京 (2016. 9. 7)

永田雅樹, 川井秀記:
「疎水化DNA中におけるテトラベンゾポルフィリンのアップコンバージョンの評価」
光化学討論会,東京 (2016. 9. 7)

川井秀記:
「疎水化DNAを用いた三重項−三重項消滅によるアップコンバージョン」
研究会「分子を使った寄せ木細工」,松江 (2016. 5. 27)(招待講演)

HARADA, Shinji, KAWAI, Hideki
"Evaluation of up-conversion based on triplet-triplet annihilation in polymeric micelles"
The 96th CSJ Annual Meeting, Kyoto (2016. 3. 26)

UDA, Shinnosuke, KAWAI, Hideki
"Evaluation of up-conversion based on triplet-triplet annihilation in polymer thin films"
The 96th CSJ Annual Meeting, Kyoto (2016. 3. 26)

NAGATA, Masaki, KAWAI, Hideki
"Evaluation of up-conversion based on triplet-triplet annihilation of tetraphenyltetrabenzoporphyrin"
The 96th CSJ Annual Meeting, Kyoto (2016. 3. 26)

渥美貴弘, 川井秀記:
「疎水化DNAにおけるイオン性色素のアップコンバージョン評価」
中部化学関係学協会支部連合秋季大会,津 (2015. 11. 8)

馬西洋徳, 川井秀記:
「三重項−三重項消滅に基づくアップコンバージョンの疎水化DNA内での高効率発現」
光化学討論会,大阪 (2015. 9. 9)

馬西洋徳, 川井秀記:
「疎水化DNA環境での効率的アップコンバージョンの動力学的考察」
高分子年次大会,札幌 (2015. 5. 27)

長村利彦, 竹原健司, 山根大和, 川井秀記, 松田直樹
「通常光による上方エネルギー変換と表面プラズモン」
電子情報通信学会, 有機エレクトロニクス研究会, 沖縄 (2015, 4, 29)

馬西洋徳, 川井秀記:
「疎水化DNA マトリックスにおける高効率アップコンバージョンの動力学検討」
日本化学会春季年会,船橋 (2015. 3. 27)

渡部康弘, 原田聖、鎌田賢司, 川井秀記, 西山桂:
「希土類錯体をオルガノゲルに分散させた系の強発光体への展開」
溶液化学シンポジウム,佐賀 (2014. 11. 13)

川井秀記, 馬西洋徳:
「疎水化DNAにおける高効率三重項−三重項消滅によるアップコンバージョン」
光化学討論会,札幌 (2014. 10. 13)

馬西洋徳, 川井秀記:
「疎水化DNAを用いた高効率アップコンバージョンの考察」
高分子討論会,長崎 (2014. 9. 24)(優秀ポスター賞受賞)

H. Kawai
"Photon upconversion based on triplet-triplet annihilation in hydrophobic DNA"
KJF2014, Tsukuba (2014. 9. 22)(招待講演)

K.  Nishiyama, Y. Watanabe, T. Harada, K. Kamada, H. Kawai
"Generation of amplified spontaneous emission from Eu complexes dispersed in self-assembly organogels"
International Meeting on Applications of Statistical Mechanics of Molecular Liquid on Soft Matter, Bangkok (2014. 9. 14)

K.  Nishiyama, Y. Watanabe, T. Harada, K. Kamada, H. Kawai
"Generation of amplified spontaneous emission from Eu complexes dispersed in organogels"
The 8th Mini-Symposium on Liquids, Okayama (2014. 7. 5)

馬西洋徳, 松本真也, 川井秀記:
「疎水化DNA マトリックスにおける三重項‐三重項消滅によるアップコンバージョンの光物性評価」
日本化学会春季年会,名古屋 (2014. 3. 29)

西山桂, 渡部康弘, 原田聖, 鎌田賢司, 川井秀記:
「希土類錯体-オルガノゲル分散系に対する発光挙動の時間依存性」
日本化学会春季年会,名古屋 (2014. 3. 29)

川井秀記:
「光増感色素を用いたアップコンバージョン」
中部化学関係学協会支部連合秋季大会,浜松 (2013. 11. 2)

渡部康弘, 川井秀記, 鎌田賢司, 西山桂:
「希土類錯体をオルガノゲルに分散させたレーザー媒質の検討」
溶液化学シンポジウム,札幌 (2013. 10. 10)

川井秀記, 伊藤純, 松本真也:
「疎水化DNAにおける三重項−三重項消滅によるアップコンバージョンの光物性評価」
光化学討論会,松山 (2013. 9. 13)

Y. Watanabe, T. Harada, K.Kamada,  H. Kawai, K. Nishiyama:
"Development of gel laser materials using rare-earth complexes applicable to green-orange color-tunable lasers. 2. Molecular interactions among the complexes and organogel framework"
EMLG-JMLG2013, Lille, France (2013. 9. 10-11 )

川井秀記, 伊藤純, 松本真也:
「三重項−三重項消滅によるアップコンバージョンの微視的環境効果」
高分子年次大会,京都 (2013. 5. 31)

川井秀記, 伊藤純, 松本真也:
「疎水化DNA における三重項‐三重項消滅によるアップコンバージョンの評価」
日本化学会春季年会,草津 (2013. 3. 24)

渡部康弘, 渡邊圭一, 原田聖, 川井秀記, 西山桂:
「希土類錯体をオルガノゲルに分散させた新規可視光発光材料の創製」
日本化学会春季年会,草津 (2013. 3. 24)

川井秀記, 伊藤純:
「疎水化DNA 薄膜中における三重項−三重項消滅によるアップコンバージョンの評価」
高分子討論会,名古屋 (2012. 9. 21)

川井秀記, 伊藤純:
「疎水化DNA 薄膜での三重項−三重項消滅によるアップコンバージョンの光物性評価」
光化学討論会,東京 (2012. 9. 12)

H. Kawai, Y. Shibata
"Structure Control of Eu(III) Complexes for Amplified spontaneous
emission in polymer thin films"
KJF2012, Sendai (2012. 8. 31)

川井秀記, 伊藤純:
「高分子薄膜中における三重項−三重項消滅によるアップコンバージョンの光物性評価」
高分子年次大会,横浜 (2012. 5. 29)

伊藤純,川井秀記:
「高分子薄膜中における三重項−三重項消滅によるアップコンバージョンの評価」
日本化学会春季年会,横浜 (2012. 3. 27)

柴田容,川井秀記:
「4,4'-ビピリジンを配位させたEu錯体の配位構造と増幅自然放出光評価」
光化学討論会,宮崎 (2011. 9. 8)

柴田容,川井秀記:
「ヘキサフルオロアセチルアセトナートを配位させたEu錯体の配位構造と増幅自然放出光との相関」
日本化学会春季年会,横浜 (2011. 3. 26)

H. Kawai, T. Sengoku, M. Takahashi, H. Yoda;
"Structure control of photosensitized dendrimers for light emitting application",
Pacifichem2010, Hawaii (2010. 12. 17)

H. Kawai, Y. Shibata
"Structure Control of Lanthanoid Complexes for Light Emitting Materials"
Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Hamamatsu (2010. 11. 18)

柴田容,川井秀記:
「ヘキサフルオロアセチルアセトナートを配位させた希土類錯体の配位子による発光特性評価」
中部化学関係学協会支部連合秋季大会,豊橋 (2010. 11. 7)

柴田容,川井秀記:
「希土類錯体を分散した高分子薄膜の発光特性評価」
応用物理学会東海支部基礎セミナー,浜松 (2010. 10. 20)

川井秀記,仙石哲也,高橋雅樹,依田秀実:
「発光中心をコアに有する光増感型デンドリマーの発光特性」
高分子討論会,札幌 (2010. 9. 16)

柴田容,川井秀記:
「希土類錯体を分散した高分子薄膜の増幅自然放出光評価」
光化学討論会,千葉 (2010. 9. 8)

H. Kawai, Y. Shibata
"Amplified spontaneous emission of polymer thin films containing lanthanoid complexes"
KJF2010, Kitakyushu (2010, 8, 24)

H. Kawai, T. Sengoku, M. Takahashi, H. Yoda;
"Highly Ordered Structures of Photosensitized Dendrimers for Laser Medium",
ICSM2010, Kyoto (2010. 7. 8)

川井秀記,仙石哲也,高橋雅樹,依田秀実:
「光増感型デンドリマーの構造制御と発光特性評価」
光化学討論会,桐生 (2009. 9. 18)

H. Kawai, T. Nakagawa, S. Kishimoto, Y. Hasegawa, T. Kawai;
"Emission properties of Yb(III) complexes containing phosphine oxide derivatives",
The Fifth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE5), Miyazaki (2009. 3. 17)

H. Kawai, T. Sengoku, M. Takahashi, H. Yoda;
"Highly Ordered Structure of Photosensitized Dendrimers for Light Emitting Application",
18th Iketani Conference, International Conference on Control of Super-Hierarchical Structures and Innovative Functions of Next-Generation Conjugated Polymers, Awaji (2008. 10. 21)

川井秀記,仙石哲也,高橋雅樹,依田秀実:
「光増光型デンドリマーの構造制御と発光特性評価」
高分子討論会,大阪 (2008. 9. 24)

高橋雅樹,川井秀記,仙石哲也,依田秀実:
「ローダミン色素を坦持した光捕集デンドリマーの開発」
高分子討論会,大阪 (2008. 9. 24)

高橋雅樹,川井秀記,仙石哲也,依田秀実:
「ローダミン色素をコアに配した光捕集デンドリマー分子システムの合成とスペクトル特性」
光化学討論会,堺 (2008. 9. 13)

川井秀記,仙石哲也,高橋雅樹,依田秀実:
「光増光型デンドリマーの構造制御と光物性評価」
光化学討論会,堺 (2008. 9. 12)

H. Kawai, C. Zhao, S. Tsuruoka, T. Yoshida, Y. Hasegawa, T. Kawai,
"Emission properties of Sm(III) complexes having remarkably deep-red emission band"
25th Rare Earth Research Conference, Alabama, USA (2008. 6. 24)

Y. Hasegawa, K. Nakamura, H. Kawai, N. Yasuda, Y. Tsukahara, Y. Wada,
"Enhancement of amplified spontaneous emission of Eu(III) complexes by increase of absorption cross section"
25th Rare Earth Research Conference, Alabama, USA (2008. 6. 24)

川井秀記,仙石哲也,高橋雅樹,依田秀実:
「光増感型デンドリマーの高次構造制御と増幅自然放出光評価」
高分子年次大会,横浜(2008. 5. 28)

川井秀記,中川哲也,岸本眞一郎,長谷川靖哉,河合 壯:
「ホスフィンオキシド誘導体を含むYb(III)錯体の発光特性」
日本化学会春季年会,東京(2008. 3)

川井秀記,仙石哲也,高橋雅樹,依田秀実:
「光増感型デンドリマーの増幅自然放出光評価」
日本化学会春季年会,東京(2008. 3)

高橋雅樹,大野修平,西澤那都子,市橋泰宜,川井秀記,藤田典史,藤田路子,仙石哲也,依田秀実:
「光捕集色素−金酸塩複合体の自己組織化による逆ミセル形成」
日本化学会春季年会,東京(2008. 3)

川井秀記、趙晨、鶴岡真一、吉田孝彦、長谷川靖哉、河合壯:
「新規Sm(III)錯体の深赤色発光特性」
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会,浜松(2008. 1)

川井秀記:
「光捕集機能化合物の創成と発光素子への応用」
表面科学会中部支部研究会,浜松(2007.11)(招待講演)

川井秀記,高橋雅樹,依田秀実:
「光捕集機能を有するデンドリマーの発光特性評価」
光化学討論会,松本(2007.9)

高橋雅樹,西澤那都子,市橋泰宜,川井秀記,藤田典史,依田秀実:
「アントラセンおよびペリレン色素分子の逆ミセル化を利用した新規光捕集分子系の構築」
光化学討論会,松本(2007.9)

川井秀記,高橋雅樹,依田秀実:
「光増感型デンドリマーの高次構造制御と発光特性評価」
高分子討論会,名古屋(2007.9)

高橋雅樹,西澤那都子,市橋泰宜,川井秀記,藤田典史,依田秀実
「混合逆ミセル化法を利用したアントラセン−ペリレン光捕集分子システムの構築」
高分子討論会,名古屋(2007.9)

長谷川靖哉,鶴岡真一,吉田孝彦,川井秀記,河合壯:
「9配位構造を有する非対称型サマリウム錯体の深赤色発光」
希土類討論会,福岡 (2007.5)

川井秀記,高橋雅樹,守本浩直,三宅健太郎,山下光司:
「光増感型デンドリマーの高次構造制御と発光素子への応用」
高分子年次大会,京都(2007.5)(招待講演)

長谷川靖哉,鶴岡真一,吉田孝彦,川井秀記,河合壯:
「10配位構造を有するSm(III)錯体の発光特性とその溶媒効果」
日本化学会第87回春季年会, 大阪 (2007.3)

高橋雅樹,西澤那都子,市橋泰宜,山下光司,川井秀記:
「アントラセン−ペリレン光アンテナ分子の逆ミセル化によるナノ組織集合体の構築」
日本化学会第87回春季年会, 大阪 (2007.3)

趙晨,鶴岡真一,吉田孝彦,長谷川靖哉,河合壯,川井秀記:
「高演色白色LED発光体としてのSm錯体の発光特性」
日本化学会第87回春季年会, 大阪 (2007.3)

川井秀記,高橋雅樹,守本浩直,三宅健太郎,山下光司:
「高次光増感型デンドリマーの構造制御と発光素子への応用」
日本化学会第87回春季年会, 大阪 (2007.3)

H. Kawai, C. Zhao, S. Tsuruoka, T. Yoshida, Y. Hasegawa, T. Kawai:
"Emission properties of Sm(III) complexes having remarkably deep-red emission band"
The Fourth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE4), Tokyo (2007. 3)

川井秀記・高橋雅樹:
「高次光増感型デンドリマーの構造制御と発光素子への応用」
文部科学省特定領域研究「次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能」
第4回全体会議・公開シンポジウム,名古屋,(2007.1)

H. Kawai, K. Nakamura , Y. Hasegawa , N. Yasuda , Y. Wada:
"Amplified Spontaneous Emission from Polymer Thin Films Containing Eu(III) Complexes Using Aluminum Deposited Microcavity"
ICNME2006, Kobe (2006.12)

K. Nakamura, Y. Hasegawa, H. Kawai, N. Yasuda , Y. Tsukahara , Y. Wada :
"Improvement of Lasing Properties of Europium (III) Complexes by Increase of Emission Quantum Yield"
ICNME2006, Kobe (2006.12)

Y. Hasegawa, T. Kawai , S. Tsuruoka, T. Yoshida, H. Kawai : "Emission Properties of Sm(III) Complex having Ten Coordination Structure" ICNME2006, Kobe (2006.12)

川井秀記, 高橋雅樹, 守本浩直, 三宅健太郎, 山下光司:
「高次光増感型デンドリマーの増幅自然放出光の評価」
高分子討論会, 富山 (2006.9)

高橋雅樹, 市橋泰宜, 鈴木洋輔, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセン−ペリレン連結分子の逆ミセル組織化と光エネルギー移動特性」
高分子討論会, 富山 (2006.9)

中村一希,長谷川靖哉,川井秀記,保田直紀,塚原保徳,和田雄二:
「強発光性Eu(III)錯体における吸収断面積が増幅自然放出光に及ぼす影響」
光化学討論会, 仙台 (2006.9)

川井秀記, 高橋雅樹, 守本浩直, 三宅健太郎, 山下光司:
「光捕集機能を有するデンドリマーの増幅自然放出光」
光化学討論会, 仙台 (2006.9)

高橋雅樹, 市橋泰宜, 鈴木洋輔, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセン−ペリレン両親媒性連結分子のナノ組織化と光機能性」
光化学討論会, 仙台 (2006.9)

川井秀記・高橋雅樹:
「高次光増感型デンドリマーの構造制御と発光素子への応用」
文部科学省特定領域研究「次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能」
第3回全体会議・公開シンポジウム,千葉 (2006.6)

Y. Hasegawa, H.Kawai, K. Nakamura, N. Yasuda, Y. Wada, S. Yanagida:
"Enhancement of the ASE properties of Eu(III) complex in PPSQ thin films"
XXIst IUPAC Symposium on Photochemistry, Kyoto (2006. 4)

中村一希, 長谷川靖哉, 川井秀記, 保田直紀, 塚原保徳, 和田雄二:
「強発光性ユーロピウム(III)錯体における吸収断面積増加による増幅自然放出光の増大」
日本化学会第86回春季年会,千葉 (2006.3)

高橋雅樹, 市橋泰宜, 鈴木洋輔, 山下光司, 川井秀記 :
「アントラセン−ペリレン両親媒性連結分子の自己組織化と光エネルギー移動特性」
日本化学会第86回春季年会,千葉 (2006.3)

川井秀記, 中村一希, 長谷川靖哉, 保田直紀, 和田雄二, 柳田祥三:
「強発光希土類錯体の創成と発光素子への応用」
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会,東京(2006.3)(招待講演)

H. Kawai, K. Nakamura, Y.Hasegawa, N. Yasuda, Y. Wada, S. Yanagida:
"Amplified spontaneous emission from polymer thin films containing novel Eu (III) complexes"
International chemical congress of pacific basin societies, Hawaii (2005.12)

M. Takahashi, Y. Suzuki, M. Yamashita, H. Kawai: "Synthesis and photoluminescence study of amphiphilic anthracene-perylene conjugates" International chemical congress of pacific basin societies, Hawaii (2005.12)

M. Takahashi, H. Morimoto, K. Miyake, Y. Suzuki, M. Yamashita, H.Kawai :
"Mechanistic investigations of fluorescence resonance energy transfer processes within anthracene-perylene dendrimer systems"
International chemical congress of pacific basin societies, Hawaii (2005.12)

K. Nakamura, Y. Hasegawa, H. Kawai, N. Yasuda, S. Yanagida, Y. Wada:
"Geometrically- controlled novel luminescent Eu(III) complex with remarkably narrow emission band"
International chemical congress of pacific basin societies, Hawaii (2005.12)

Y. Hasegawa, H. Kawai, N. Yasuda, Y. Wada, T. Nagamura, S. Yanagida:
"Radiative process control of asymmetric Eu(III) complexes for lanthanide lasing medium"
International chemical congress of pacific basin societies, Hawaii (2005.12)

川井秀記,中村一希,長谷川靖哉,保田直紀,和田雄二,柳田祥三:
「強発光希土類錯体の創成と発光素子への応用」
第36回中部化学関係学協会支部連合秋季大会,静岡(2005.9)(招待講演)

高橋雅樹, 鈴木洋輔, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセン−ペリレン両親媒性複合体のエネルギー移動を伴う発光特性」
第36回中部化学関係学協会支部連合秋季大会,静岡(2005.9)

高橋雅樹, 守本浩直, 三宅健太郎, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセン−ペリレンデンドリマーライブラリーの構築とナノスケール空間における光捕集機構の解明」
第36回中部化学関係学協会支部連合秋季大会,静岡(2005.9)

川井秀記, 高橋雅樹, 守本浩直, 三宅健太郎, 山下光司:
「光捕集機能を有するデンドリマーの増幅自然放出光の評価」
高分子討論会,山形(2005.9)

高橋雅樹, 鈴木洋輔, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセン−ペリレン両親媒性複合体における光エネルギー移動」
高分子討論会,山形(2005.9)

高橋雅樹, 守本浩直, 三宅健太郎, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセンとペリレンで構成されるデンドリマー分子内における光捕集機構」
高分子討論会,山形(2005.9)

中村一希, 長谷川靖哉, 川井秀記, 保田直紀, 和田雄二:
「Eu(III)錯体の光物性制御が増幅自然放出光に及ぼす影響」
光化学討論会,福岡(2005.9)

川井秀記, 高橋雅樹, 守本浩直, 三宅健太郎, 山下光司:
「分子内エネルギー移動を生じるデンドリマーの増幅自然放出光」
光化学討論会,福岡(2005.9)

高橋雅樹, 鈴木洋輔, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセン−ペリレン両親媒性複合体における分子内光エネルギー移動」
光化学討論会,福岡(2005.9)

高橋雅樹, 守本浩直, 三宅健太郎, 山下光司, 川井秀記:
「アントラセン−ペリレンデンドリマーライブラリーの構築と光捕集機構の解明」
光化学討論会,福岡(2005.9)

H. Kawai, K. Nakamura, Y. Hasegawa, N. Yasuda, Y. Wada, S. Yanagida: "Novel Eu(III) complexes for lasing medium"
International symposium on the manipulation of advanced smart materials, Nara (2005.5)

中村一希, 長谷川靖哉, 川井秀記, 保田直紀, 和田雄二:
「構造制御された強発光Eu(III)錯体の光物性と増幅自然放出光の相関」
希土類討論会,大阪(2005.5)

高橋雅樹,鈴木洋輔,守本浩直,山下光司,川井秀記:
「アントラセン-ペリレン両親媒性複合体の分子内光エネルギー移動を伴う発光特性」
日本化学会第85回春季年会,横浜(2005.3)

高橋雅樹,三宅健太郎,守本浩直,鈴木洋輔,山下光司,川井秀記:
「アントラセン−ペリレン光捕集デンドリマーライブラリーの構築による分子内エネルギー移動機構の解明」
日本化学会第85回春季年会,横浜(2005.3)

中村一希,長谷川靖哉,川井秀記,保田直紀,柳田祥三,和田雄二:
「強発光性ユーロピウム錯体の分子構造による増幅自然放出光の制御」
日本化学会第85回春季年会,横浜(2005.3)

甲加晃一,川井秀記,田中敬二,長村利彦:「表面プラズモン共鳴および導波モード条件のサブピコ秒レーザー励起による色素分散高分子薄膜の蛍光寿命測定と応用」固体・表面光化学討論会,名古屋 (2004.12)

Y. Hasegawa, H. Kawai, K. Nakamura, N. Yasuda, Y. Wada, S. Yanagida:
"Molecular design of luminescent Eu(III) complexes as lanthanide lasing medium and their optical properties,"
Rare Earth '04, Nara (2004.11)

K. Nakamura, Y. Hasegawa, H. Kawai, N Yasuda, Y. Wada, S. Yanagida:
"High Lasing Oscillation Efficiency of Eu(III) Complexes Having Remarkably Sharp Emission Band"
Rare Earth '04, Nara (2004.11)

中村一希,長谷川靖哉,川井秀記,保田直紀,和田雄二,柳田祥三:「強発光Eu(III)錯体の構造制御によるASE発振特性の向上」光化学討論会,つくば (2004.11)

高橋雅樹,守本浩直,鈴木洋輔,三宅健太郎,山下光司,川井秀記:「アントラセン-ペリレン光捕集デンドリマーの分子内Forster型蛍光共鳴エネルギー移動」光化学討論会,つくば (2004.11)

高橋雅樹,鈴木洋輔,守本浩直,山下光司,川井秀記:「アントラセン-ペリレン両親媒性複合体の合成と発光特性」光化学討論会,つくば (2004.11)

保田直紀,長谷川靖哉,中村一希,和田雄二,柳田祥三,川井秀記,長村利彦:
「シリコンラダーポリマーの光学素子への応用」
高分子討論会, 札幌 (2004.9)

高橋雅樹,守本浩直,鈴木洋輔,山下光司,川井秀記:
「アントラセン-ペリレン光捕集デンドリマーの分子内Forster型蛍光共鳴エネルギー移動」
高分子討論会, 札幌 (2004.9)

高橋雅樹,鈴木洋輔,守本浩直,山下光司,川井秀記:
「アントラセン-ペリレン両親媒性デンドリマーの設計と構築」
高分子討論会, 札幌 (2004.9)

長村利彦,川井秀記,田中敬二,甲加晃一,松本龍二:
「色素含有高分子薄膜の表面プラズモン共鳴及び導波モード条件励起ピコ秒時間分割蛍光測定による特性評価」
高分子討論会, 札幌 (2004.9)

T. Nagamura, H. Kawai:
"Highly Sensitive Steady and Time-resolved Fluorescence Measurements of Ultrathin Films by Electric-field Enhanced Evanescent Light"
コロイドおよび界面化学討論会(日豪シンポジウム),山口 (2004.9)

中村一希,長谷川靖哉,川井秀記,保田直紀,長村利彦,和田雄二:
「大きな誘導放出断面積を有するEu(III)錯体におけるレーザー発振特性」
配位化合物の光化学討論会,大分 (2004.8)

H. Kawai, K. Nakamura, Y. Hasegawa, Y. Wada, S. Yanagida, N. Yasuda, T. Nagamura:
"Amplified Spontaneous Emission of Polymer Thin Films Containing Novel Eu (III) Complexes"
12th International Conference on Solid Films and Surfaces, Hamamatsu (2004.6).

M. Takahashi, H. Morimoto, Y. Suzuki, M. Yamashita, H. Kawai:
"Construction of an Energy Cascade Model in a Polyaromatic Dendrimer Based on Anthracene-Perylene Conjugates"
American Chemical Society, Anaheim, USA (2004.3)

川井秀記,中村一希,長谷川靖哉,和田雄二,柳田祥三,保田直紀,長村利彦:
「Eu(III)錯体を含むポリマー薄膜からの増幅自然放出光(ASE)」
第51回応用物理学関係連合講演会,東京 (2004.3)

中村一希,長谷川靖哉,川井秀記,保田直紀,長村利彦,和田雄二,柳田祥三:
「Eu(III)錯体の発光先鋭化と増幅自然放出光の増強」
日本化学会第84回春季年会,西宮(2004.3)

長谷川靖哉,川井秀記,保田直紀,長村利彦,和田雄二,柳田祥三:
「Eu(III)錯体を含むポリマー薄膜のレーザー発振」
日本化学会第84回春季年会,西宮(2004.3)

川井秀記,長村 利彦:
「表面プラズモン共鳴及び導波モード励起による色素含有ポリビニルアルコール薄膜の蛍光増強とピコ秒動力学」
光化学討論会,松江(2003.11)

長村利彦,川嵜春香,Park Sang Hyun,川井秀記:「イオン対間光誘起電子移動反応による生成ラジカルの電荷共鳴相互作用の分子制御」高分子討論会,山口 (2003.9)

長村利彦,川井秀記,桑原靖:
「表面プラズモン共鳴及び導波モード励起ピコ秒時間分割高感度蛍光測定系の構成と色素含高分子薄膜の特性評価」
高分子討論会,山口 (2003.9)

H. Kawai, I. Yoshida, T. Nagamura, S. Kim, S. Y. Park:
"Amplified spontaneous emission in excited-state intramolecular proton ransfer od dendrimer dyes"
XXIst International Conference on Photochemistry, Nara (2003.7)

H. Kawai, T. Nagamura:
"Highly sensitive measurements of transient absorption spectra of ultrathin organic films by the optical waveguide spectroscopy method"
XXIst International Conference on Photochemistry, Nara (2003.7)

T. Nagamura, H. Kawai, S. H. Park, H. Kawasaki:
"Molecular control of charge resonance interactions in photogenerated radicals of pyridinium derivatives with electron withdrawing groups"
XXIst International Conference on Photochemistry, Nara (2003.7)

H. Kawai, I. Yoshida, T. Nagamura, S. Kim, S. Y. Park :
"Fluorescence kinetics and amplified spontaneous emission in excited-state
intramolecular proton transfer of dendrimer dyes&quot;, <BR>
Second International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics,
Tokyo (2003.3)(招待講演)


HOMEへ戻る
 Copyright(c)2007 分子フォトニクス分野  All rights reserved.