課題番号 | 研究題目 | PDFファイル |
---|
P-1 | 動的再構成型ビジョンVLSI | |
P-2 | ロボットハンド把持制御のための光学式接触近接合複合センシングデバイスの開発 | |
P-3 | フラットパネルイメージングデバイス応用に向けたナノビーム電子源の研究 | |
P-4 | Promoting Collaborative Interprofessional Education for Critical Care Teams with a Table-Top Computer-Based Virtual E-Learning Environment Engaging Advanced Imaging Devices | |
P-5 | Imaging Devices and Digital Imaging of Semantic Surfaces in Active Knowledge Management | |
P-6 | 中性子検出半導体を目指したBGaN結晶成長メカニズムの研究 | |
P-7 | X線イメージセンサーを用いた半導体結晶成長過程その場観察 | |
P-8 | レアアース-ソフトマター複合体を用いた新規発光材料の開発 | |
P-9 | 光で動くポリマーを利用したナノイメージング | |
P-10 | 脳の電気的活動・代謝・血液動態を可視化する多機能脳活動イメージングデバイスの開発 | |
P-11 | シリコンナノpn接合とその光応答 | |
P-12 | 単一巨大リポソーム法による脂質膜にフラボノイドが誘起した孔構造の可視化の研究 | |
P-13 | 可視光からX 線領域に及ぶ広帯域・高感度光検出器の原理解明とその試作 | |
P-14 | イメージングデバイス用酸化物透明電極の開発 | |
P-15 | Space and time extremely high performance algorithms and models for image information processing | |
P-16 | 近赤外光による上方エネルギー変換とイメージング応用に関する研究 | |
P-17 | 蛍光性ナノクラスター粒子を用いた超高分解能イメージング法の開発 | |
P-18 | GPS と他センサを用いた高信頼位置特定アルゴリズムの検討 | |
P-19 | 中性子・ガンマ線弁別イメージングデバイス | |
P-20 | Ultrafast imaging of plasmonic-phononic structures | |
P-21 | Development of infrared sensor based on 3D photonic crystal | |
P-22 | 非接触型ナノ熱伝導特性測定装置の開発 | |
P-23 | 次世代放射線イメージングシステム用蛍光体の開発 | |
P-24 | 希土類イオンで活性化された無機蛍光体結晶における光誘起欠陥の起源解明 | |
P-25 | 単電子デバイスの高周波特性に関する研究 | |
P-26 | イメージングデバイス応用に向けた卓越した機能を有するセラミックプロセッシングに関する研究 | |
P-27 | 符号化シャッタによる圧縮センシングに基づく高速三次元計測技術 | |
P-28 | 電子状態及び電子放出機構解明に基づく極限画像デバイス用低仕事関数電界電子放出源の研究 | |
P-29 | 極限画像デバイス用高機能薄膜研究拠点国際プロジェクト | |